当社は今年度で35周年を迎える事が出来ました。また2017年秋の叙勲にて、当社代表の伊澤 進が旭日双光章を叙勲致しました。これもひとえに、各業界団体・企業様のご尽力のおかげと存じます。誠に有難うございました。これからも地域の発展と企業の成長に努めてまいります。ご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
平成29年10月16日、横浜低温ロジスティック共栄会第2回目を厚木市で開催致しました。今回は各参画企業様から「現状と今後の課題」として意見交換を致しました。
7月17日、厚生労働大臣政務官の堀内詔子氏が当社の東名厚木ロジスティックセンターを訪れ、労働安全の取り組み状況を視察する安全パトロールを実施されました。
安全パトロールは、厚生労働省による陸運事業の荷役災害防止対策の一環で、同省の安全衛生部長様、神奈川労働局長様、陸運労災防止協会の皆様が同行し視察されました。
堀内政務官は、現場でフォークリフトを使って作業に従事する若手女性社員に声を掛け、激励のお言葉を頂戴致しました。
平成29年6月23日、横浜低温ロジスティック共栄会第1回目の研修会・懇親会を厚木市で開催致しました。講師に有識者をお招きし、「長時間労働是正に向けた行政の取組とトラック運送事業者の対応」と題してご講義を頂きました。
平成29年2月に厚木ドライセンターを開設致しました。
住所:神奈川県厚木市酒井3092
平成27年10月21日、横浜低温ロジスティック共栄会第2回目の研修会・懇親会を厚木市で開催致しました。講師に有識者をお招きし、「トラック産業の課題とその対応」と題してご講義を頂きました。
平成27年7月9日、横浜低温ロジスティック共栄会第1回目の研修会・懇親会を厚木市内のホテルにて開催致しました。当社社長から、横浜低温の生い立ちから今後の方向性につき出席された皆様へお話させていただき、学識経験者の皆様をお招きし、「運送契約の書面化」をテーマにご講義頂きました。
平成27年1月28日「横浜低温ロジスティック共栄会」の発会式を開催致しました。当会は、運輸行政の最新情報、法制度の改正について、学識経験者の方々を講師としてお招きして、会員企業の皆様とともに、優良企業の集団を目指す研鑽の場として参りたいと考えております。
平成26年1月8日 当社大阪天保山センター内大阪営業所にて、一般貨物自動車運送事業の認可を取得しました。(近畿運輸局大阪運輸支局 大運輸第4269号)
環境対策及び自然災害時の対策事業として、平成25年4月より太陽光発電システムを稼動開始致しました。災害時の対策として大型リチウムイオンバッテリーを搭載、非常時にはソーラーシステムより蓄電池(電灯、OA機器等の電力)と冷凍機へ電力供給が可能となっております。
太陽光パネル容量:316KW |
平成24年10月1日より、東名厚木ロジスティックセンターが稼動を開始致しました。
住所:神奈川県厚木市船子114番
TEL:046-229-3816、FAX:046-229-1665
![]() | 敷地面積:9416.57平米 建築面積:4244.25平米 1F面積:4148.75平米 2F面積:4148.75平米 3F面積: 323.75平米 延床面積:8716.75平米 ドック数:26基 温度帯 :冷凍・氷温・冷蔵・常温 |
平成24年1月、静岡県の榛原郡吉田町に営業所を開設致しました。
〒 :421-0304
住所:静岡県榛原郡吉田町神戸1674-7
TEL:0548-34-1313
FAX:0548-34-1314
平成24年1月14日(土)、厚木新センターの地鎮祭を執り行いました。1月より着工し、9月稼動開始予定となっております。
厚木新センター概観図 |
当社沼津営業所は、平成23年度貨物自動車運送事業安全性評価事業において、安全性優良事業所として認定されました。
平成23年10月1日より、大阪天保山センターが稼動を開始致しました。
![]() | 住所:大阪府大阪市港区福崎2-7-6 敷地面積:5993.20平米 建築面積:3463.97平米 ドック数:18基 温度帯:冷凍・氷温・冷蔵・常温 |
平成23年6月21日(火)、当社の第27期定時株主総会を開催致しました。新陣営・組織により全グループ一丸となり社業の発展に尽力致します。
平成24年度夏から秋にかけて完成予定の厚木新センター(仮称)の建築に向け、地質調査等の事前調査工事を開始しました。
厚木新センター概要(仮称) | |
敷地面積:9416.57平米 建築面積:4244.25平米 1F面積:4148.75平米 2F面積:4148.75平米 3F面積: 323.75平米 延床面積:8716.75平米 ドック数:26基 温度帯 :冷凍・氷温・冷蔵・常温 | ![]() |
平成23年3月28日(月)、大阪新センターの地鎮祭が執り行われました。4月より着工し、9月末の完成予定となっております。
大阪新センター概要(仮称) | ||
新センター住所:大阪府大阪市港区福崎2丁目7 | ||
敷地面積:5993.20平米 建築面積:3463.97平米 1F面積:3160.00平米 2F面積:3160.00平米 3F面積: 287.37平米 延床面積:6607.37平米 ドック数:18基 温度帯:冷凍・氷温・冷蔵・常温 | ![]() | ![]() |
このたびの東日本大震災(東北太平洋沖地震)において被災された地域の方々には、心からお見舞いを申し上げます。当社では、被災地に向け必要とされる緊急支援物資を輸送するために、本社内に「緊急物資輸送対策室」を立ち上げました。メーカー・ベンダー様の依頼や、同業の仲間である東北地方の運送会社へ向けて、またオフィシャルクラブスポンサーとして応援しているJリーグ・湘南ベルマーレ様の要請を受けて緊急支援物資を被災地の皆様に向け輸送、また準備を進めております。
![]() | ![]() |
本社・川口・千葉・柏・沼津の5営業所は、平成23年度「交通エコロジー・モビリティ財団」において、環境保全取り組みが基準に適合しているとして認証されました。
当社千葉営業所は、平成22年度貨物自動車運送事業安全性評価事業において、安全性優良事業所として認定されました。
11月25日に、おかげさまで、愛甲郡愛川町にシャトレーゼの新店舗をオープンすることが出来ました。店舗名はシャトレーゼ愛川店になります。皆様是非お越し下さい。
当社の関連会社である「名古屋低温物流株式会社」が、平成22年度「交通エコロジー・モビリティ財団」において、環境保全取り組みが基準に適合しているとして認証されました。
当社の関連会社である「名古屋低温物流株式会社」が、平成21年度貨物自動車運送事業安全性評価事業において、安全性優良事業所として認定されました。
当社川口営業所は、平成21年度貨物自動車運送事業安全性評価事業において、安全性優良事業所として認定されました。
当社本社営業所は、平成20年度貨物自動車運送事業安全性評価事業において、安全性優良事業所として認定されました。
平成21年6月8日 第25期定時株主総会を開催しました。
役員任期満了に伴う人事異動有り。
平成21年6月に全ての営業所にアルコールチェッカーを導入しました。運行本部で一括管理を実施。
当社では、新型インフルエンザ感染拡大を防止するため、手指消毒を実施しております。